2005年3月に日本法人を設立したプルーフポイントは、以降、大規模システムを抱える企業や組織向けに製品を提供している。主な製品ラインアップは、スパム対策、ウイルス対策、暗号化、コンプライアンス対応機能などを備えるメールセキュリティ製品「Proofpoint Protection Server」と、大容量ファイル転送システム「Proofpoint Secure File Transfer」。2011年には、既に米国で提供中のメールアーカイブ製品「Proofpoint ARCHIVE」を日本にも投入予定だ。
今回紹介するメール誤送信対策ソリューションは、上記2製品(Proofpoint Protection ServerおよびProofpoint Secure File Transfer)の機能を5つの部品に分けて定義し、それぞれ必要な部品をユーザー企業のニーズに合わせて選択、パッケージ化する形で提供している。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。