Force.comではWebサイト構築機能として「Force.com Sites」機能がある。本稿ではForce.com Sites機能を解説するとともに、よりリッチなCMS機能を持つForce.comアプリケーションを紹介する。
Salesforce CRMは社内のクローズドな環境で社員が業務管理をするために使うのが一般的だ。しかし、入力される情報や入力インタフェースを社外にも公開し、ダイレクトに共有したいという場合がある。例えば消費者からの問い合わせを受け付けるフォームページを作成して、問い合わせ内容をSalesforce CRM内のケースオブジェクトにダイレクトに受け付ける、などの場合である。
このようなニーズに対応するために、Force.comプラットフォームにはWebサイトを構築できる機能が用意されている。完全なパブリックサイトだけではなく、会員制サイトも構築可能だ。また、そのForce.comのWebサイト構築機能にはさまざまな周辺アプリも開発されており、Force.comを使ったWeb構築をより生産的で、リッチなものにしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...