ここ数年、ハッカーの攻撃が変化しているのは周知の事実だ。企業のネットワークやプラットフォームへの侵入が非常に難しくなったことで、ハッカーたちはアプリケーションレイヤーという“攻撃しやすいターゲット”を狙うようになってきた。しかもそこには、“うま味”のあるターゲットがたくさん転がっているのだ。
クライアントサイドの一般的なターゲットとしては、米Adobe Systemsの「Adobe Flash Player」「Adobe Reader」が挙げられる。だがハッカーにとって格好のアプリケーションレイヤーターゲットは、Java、特にJava Runtime Environment(JRE)ではないだろうか。
米Sun MicrosystemsからJavaを引き継いだ米Oracleは、プログラミング言語、サーバサイド環境、広範に普及したクライアントサイドJREなど、さまざまな分野でJavaのエコシステムの拡大を進めてきた。だがハッカーらの攻撃で、JREの深刻な脆弱性が次々に明らかになってきた。こうした脆弱性の大半は、WindowsやMac OSなどの標準的なプラットフォーム向けのJREにある。ただし、Javaがクライアントソフトウェア用の広範なプラットフォームで利用されていることを考えれば、JREの脆弱性がもたらす深刻な影響が十分に理解されているとは言い難いのが現状だ。
本稿では、Javaの脆弱性の最新状況について述べるとともに、エンタープライズ環境でJavaのセキュリティを強化する方法を紹介する。
最近では、新たに明らかになったJavaの脆弱性を修正するパッチをOracleがリリースすると、ハッカーがすぐに新たな脆弱性を見つけ出すというイタチごっこが続いている。2012年9月にも、深刻な脆弱性が発見された。これは、JREの基本的なセキュリティ機能である「Type Safety」の弱点を突いて、Javaサンドボックスを回避するというものだ。この脆弱性を利用すれば、ハッカーはシステムのセキュリティを完全に無力化できる。
さらに問題なのは、Javaのセキュリティパッチがハッカーに新たな攻撃の機会を与えている可能性があることだ。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...