危険なWeb攻撃から身を守る「Webアプリケーションファイアウォール(WAF)」の全て今こそ見直す「Webセキュリティ対策」【最終回】

相次ぐWeb攻撃にどう対処すべきか。対策を支援するセキュリティ製品は幾つかあるが、特にWebアプリケーションの保護に焦点を当てたのが「WAF」だ。その機能や選び方のコツを解説する。

2014年02月24日 08時00分 公開
[桜井勇亮,Imperva Japan]

 本連載ではこれまで、Webサイトやその中核要素となるWebアプリケーションに対する最新の攻撃手法やその対策について説明してきた。最終回となる本稿では、Webセキュリティの決定打の1つとなる「Webアプリケーションファイアウォール(WAF)」について詳細に解説する。

今更聞けない、「WAF」とは何か

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...