米ノースカロライナ州にあるFacebookの巨大データセンターに潜入。独自仕様で開発されたサーバやストレージを見た。写真とともに紹介しよう。
米Facebookは米国とスウェーデンに設置したデータセンターで、同社が主導する「Open Compute Project」(OCP)の仕様に基づく数十万台ものサーバをホストしている。米ノースカロライナ州フォレストシティにある各データセンター施設でそれぞれ数万台が稼働中だ。
本稿ではフォレストシティのデータセンター内の写真とともに、OCP仕様のサーバおよびストレージや、同社が設計した冷却システムなどについて見ていこう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...