サーバが高価になるのはそれなりの理由がある初めてのサーバ購入【前編】

サーバの価格はプロセッサやメモリ、ストレージなどさまざまな構成要素で決まる。用途に合った適切な構成のサーバを適切な価格で購入するには何に気を付ければいいのか。

2014年07月28日 15時00分 公開
[Stephen J. Bigelow,TechTarget]

 エンタープライズサーバの購入判断は一筋縄ではいかない。

 ITプランナーは、厳しい予算の制約の中で将来のコンピューティングニーズを満たすハードウェアを選択するという厄介な仕事を抱えている。間違ったサーバを選んで買ってしまうと、問題が尾を引き、高くつくことになる。

 購入時に構成をアップグレードしたりアドオンを追加したりすると、サーバコストは上がるが、お金を掛けるだけの価値がある場合がある。サーバを上手に購入するためのもう1つのポイントとして購入量がある。大量に注文すれば、サーバの購入単価が下がるからだ。

高価なハードウェアオプション

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...