“ひ弱”な学生を鍛え直す――小樽商科大が「アクティブラーニング」に取り組む理由「第6回 教育ITソリューションEXPO」リポート

学生の能動的な学習を促す「アクティブラーニング」に取り組む小樽商科大学。担当者の話を基に、同大学のアクティブラーニング導入の背景や効果を整理する。

2015年05月27日 08時00分 公開
[鳥越武史TechTargetジャパン]
写真 写真1 小樽商科大学はアクティブラーニングを実践する(出典:大津氏の講義資料)《クリックで拡大》

 教員の話をじっくり聞くだけの一方通行型の講義ではなく、学習者の能動的な参加を促す学習スタイルである「アクティブラーニング」に取り組む教育機関は少なくない。北海道小樽市に本拠を置く国立大学、小樽商科大学もその1つだ(写真1)。同大学は、学生のキャリア教育の一環としてアクティブラーニングに注目。IT製品を生かし、効果的かつ効率的なアクティブラーニングを実現すべく知恵を絞っている。

 教育関係者向けのIT総合イベント「教育ITソリューションEXPO 2015」では、小樽商科大学でアクティブラーニングを推進する、商学部 社会情報学科 准教授/学長特別補佐の大津 晶氏が講演した。同大学は、どのような経緯でアクティブラーニングを導入したのか。アクティブラーニングに生かしているIT製品とは何か。アクティブラーニングの効果とは。大津氏の講演内容を基に紹介する。

小樽商科大のアクティブラーニング

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...