小中高生が開発したスマートフォンアプリのコンテスト「アプリ甲子園2015」の決勝大会が開催された。応募総数1334作品の中から頂点に輝いたアプリとは?
2015年10月25日、小中高生を対象としたスマートフォン向けアプリケーション開発の年次コンテスト「アプリ甲子園2015」(主催: D2C)の決勝大会が、東京大学(東京都文京区)伊藤謝恩ホールで開催された(写真1)。今回で5回目を迎えた同イベントには、全国から応募が殺到。過去最大となる1334作品の中から、1次選考会の書類審査、2次選考会のプレゼンテーション審査会を勝ち抜いた10作品が決勝大会に登場した。
1334作品の頂点に立ったアプリとは、どんなものなのか。全国の小中高生がしのぎを削った決勝大会の模様をリポートしよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。