WindowsでもiPhoneでも安全にデータ保護、Microsoft買収技術は本当にすごい?ファイルレベルのセキュリティ対策を実現(1/2 ページ)

ユーザーの要求はIT関連技術の進化を超えるスピードで拡大する。今や、その進化に1つの企業だけで対応することは至難の業となった。その問題を解決するのが高度な技術をもつ企業の買収だ。

2015年11月17日 08時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]
photo クラウドサービス提供企業にとって外部の優れた技術習得は“火急”の問題という

 米Microsoftは、イスラエルのSecure Islands Technologiesを買収し、同社が持つファイルレベルのセキュリティ技術を「Microsoft Azure Rights Management Service」に組み込むことを計画している。

 この買収により、モバイルデバイスを使うエンドユーザーはセキュリティレベルを落とすことなく、オンプレミスシステム、サードパーティーのクラウドサービス、Microsoft Azure、「Office 365」「Windows」「iOS」「Android OS」の各デバイスを含めて、どのような場所で利用するデバイスに対してデータを安全に保存できるようになるという。

 Secure Islandsは、モバイルデータの保護を考慮して設計している。データ損失を防ぎ、情報の追跡が可能で、企業が直面する“シャドーIT”問題によるリスクの軽減に有効な機能を持つ。その具体的な挙動について同社は、以下のように説明している。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。