iPhoneのロック解除、指紋認証「Touch ID」とパスコードのどちらが安全?生体認証はスタンダードになるか

モバイル端末のロック解除方法として、顔認識や指紋認証などの生体認証技術と、パスワードを組み合わせた多要素認証に注目が集まっている。アプリ単位でのロック解除も可能だ。

2015年12月10日 08時00分 公開
[Lisa PhiferTechTarget]

関連キーワード

指紋認証 | 認証 | セキュリティ | 生体認証


Touch ID Appleの指紋認証「Touch ID」《クリックで拡大》

 モバイル認証は恐らく、端末の紛失や盗難によるリスク低減のための対策として最も単純で最も意味のある対策といえそうだ。

 結局のところ、暗証番号は推測が簡単で、高度な暗号化さえも無意味になりかねない。モバイル端末の認証が手薄な実態は、各種調査でも繰り返し浮き彫りになっている。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...