Skype会話もWebカメラ映像も盗聴可能? 極悪キーロガー「iSpy」の怖さ検出を困難にする工夫も

現在の商用キーロガーでできることはキーストロークの記録だけではない。キーロガー「iSpy」の最新版では、「Skype」のチャット内容やWebカメラの監視など多彩な機能を備える。

2017年03月09日 15時00分 公開
[Nick LewisTechTarget]
画像 打鍵内容の取得だけがキーロガーの怖さではない

 キーロガー「iSpy」の新バージョンは、Webブラウザに保存したパスワードやソフトウェアのライセンスキーを盗んだり、コミュニケーションツール「Skype」のチャット内容を記録したりできる。このキーロガーを使った攻撃手口と、その防御策について解説する。

 悪質な商用キーロガーであるiSpyは、キーストロークの記録やスクリーンショットの取得、Webカメラ/クリップボードの監視など、スパイ活動を支援するさまざまな機能を備える。

検出を逃れるiSpy

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...