TechTargetが実施した2017年の年次調査「IT Priorities Survey」からは、企業や情報セキュリティ担当者が重視するITセキュリティトレンドが浮き彫りになった。その内容を紹介する。
情報セキュリティチームにとって、果てしなく続くサイバーセキュリティ対策の優先順位付けは容易ではない。近年「WannaCry」のような新種のランサムウェア(身代金要求型マルウェア)が次々と現れて企業に打撃を与えている。こうした攻撃への対策をはじめ、IT担当者が考慮すべきITセキュリティトレンドはさまざまだ。
TechTargetの「IT Priorities Survey」(IT優先度調査)は毎年、ITプロフェッショナルがその年に重視する優先事項を調査してきた。9回目となる今回の調査では、北米の企業で働くITプロフェッショナル971人から回答を得た。そのうち主としてセキュリティ関連業務を担当すると答えたのは、21%の207人だった。
今回の調査では、クラウドセキュリティやネットワークセキュリティ、エンドポイントセキュリティが焦点になっていることが明らかになった。
調査回答者の45%が、2017年内にクラウド形式のストレージサービスの導入を計画している。これに伴いセキュリティ担当者にとって、クラウドセキュリティ対策に注力して、攻撃者からデータを守る必要性が高まっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...