欧州連合(EU)の「一般データ保護規則」(GDPR)が2018年5月25日に施行される。「EU居住者であれば誰でも、自身の個人データが保護される権利を有する」ことを定めた規則だ。
このGDPRは、企業が顧客の個人データを収集、保存、使用する方法を制限する。顧客は自身の個人データが収集されることを拒否できる。収集後のデータについての事実を確認したり、企業のデータベースからの個人データ消去を要求したりすることも可能だ。
GDPRが定義する個人データは、個人を特定するために直接または間接的に使用可能な、幅広い情報を含む。EUのGDPRに関するポータルサイト「EUGDPR.org」のFAQ(よくある質問)ページによると、個人を特定する情報は、例えば以下が該当する。
IPアドレスを個人データと見なすべきかどうかについては、議論の余地がある。だがEUの立法者は、GDPRではIPアドレスを個人データと見なすと定めた。使用しているIPアドレスから、個人を特定することが可能なためだ。
あらゆる個人データは、GDPRのデータ処理規則に従って処理しなければならない。この規則は、合法的かつ透明性のある方法で個人データを処理するよう企業に求める。収集後のデータは、明確かつ正当な目的で使用される必要がある。個人データの収集は、ビジネス上の妥当性がある場合のみに限定される。
GDPRの個人データの定義には、企業がドキュメントを通じて明確にしなければならない“グレーゾーン”がある。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...
コネクテッドTV(CTV)広告のパフォーマンスを包括的に計測、Adjustが新サービス「CTV AdVision」を発表
1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握可能に。
Amazonの「ブランド広告力」が調査で判明、GoogleとFacebookを圧倒する理由は?
大手ECサイトの広告媒体としての価値がますます高まっている。リテールメディアへの広告...