ハイパーコンバージドインフラ(HCI)導入の取り組みにはさまざまなアプローチがある。アプローチによっては、IT担当者に裁量権が委ねられるものもある。
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)にはソフトウェアのみのもの、自分で構築するものがあり、それぞれ特有のメリットとデメリットを持つ。
HCIの構築といえば、通常は高密度のサーバを用いる物理アプライアンス(製品)を導入し、対話型(ウィザード形式)のソフトウェアに数分付き合うことを想像する。だが、HCIアプライアンスの購入は、構築手段の1つでしかない。
IT担当者なら、ソフトウェアのみのHCIを自社のサーバに導入することも可能だ。あるいは、ハードウェアとソフトウェアを選んで、独自のインフラを一から設計しても構わない。ただし、アプライアンスモデルから離れるほど、自身で負わなければならない導入の設計と問題解決の責任は大きくなる。
では、HCIアプライアンスと自身で行う幾つかの代替手段についてさらに詳しく見てみよう。
CMOはつらいよ マッキンゼー調査で浮かび上がるAI時代の厳しめな業務実態
生成AI、研究開発、価格戦略……。慢性的なリソース不足の中でマーケターの業務範囲はま...
「リンクレピュテーション」とは? SEO対策や注意点もわかりやすく解説
「リンクレピュテーションって何のこと?」「なぜ重要?」「リンクレピュテーションを意...
MAツール「MoEngage」 DearOneが日本語版UI提供へ
NTTドコモの子会社であるDearOneは、AI搭載のMAツール「MoEngage」の日本語版を2025年1月...