Windows 10「19H2」の改良点はほとんどない? 混乱するIT担当者の声アップデート時間は短くなるが……

「Windows 10」のアップデートによくある「インストールが長い」問題はIT担当者の悩みのタネだ。Microsoftは「19H2」でその解消を試みたようだが、IT担当者はかえって混乱を深めている。

2019年09月25日 05時00分 公開
[Erica MixonTechTarget]
画像

 「Windows 10」のアップデートに関する問題を解消しようというMicrosoftの取り組みは、遅過ぎた上、十分とはいえないようだ。

 Microsoftの公式ブログによると、同社はWindows 10の機能更新プログラム(年2回提供する大型更新プログラム)「19H2」を2019年9月に提供開始する。19H2はWindows 10の「May 2019 Update」(バージョン1903)をインストールしているデバイスを対象に新しいアップデート方法を導入するという。パフォーマンスの改良点を少なくしてファイルサイズを小さくし、その分インストール時間を短くする。Microsoftは現在、開発者向けに提供する先行導入プログラム「Windows Insider Program」の「スローリング」(比較的安定したビルドを入手できる配信スケジュール分類)で19H2のテストビルドを公開している。

 金融機関United Bankshares(United Bank)のウィレム・バグチャス氏は次のように語る。「今回のリリースは、何も明言しないまま多くのことを語っている。Microsoftはアップデートの中身を少なくしてインストール時間を短くしようという考えだ。水を入れるグラスを小さくすれば当然、早く飲み終わる」

Windows 10アップデートの問題点

 Windows 10アップデートはこれまで数多くの問題を抱えてきた。Microsoftが継続的なアップデートサイクルの採用を決定したことは、IT管理者とエンドユーザーの両方から不評を買っている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

掛け声だけの「デジタルファースト」にしないための3つのアプローチ

デジタルファーストの世界が到来し、技術的なニーズが高まる一方、ITサービスとIT運用がサイロ化し、イノベーションの妨げになっているケースは少なくない。この問題を解消するための「3つのアプローチ」とは?

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

ITサービスデリバリーとIT運用の“理想的な関係”とは?

世界的な混乱によりビジネス環境が厳しさを増す中、企業が生き残るにはレジリエンスと事前対応力が重要になる。ITサービスと運用においても見直しが求められ、生成AIや自動化による組織運営の効率化が必要とされている。

製品資料 フリー株式会社

情報システム部門の負担を軽減、SaaSのアカウント管理を効率的に行う方法とは?

近年、SaaS利用が加速する中、「誰がどのサービスを使っているのか不明」「退職者のアカウントが残っている」といった管理上の問題が顕在化している。そこで本資料では、SaaSのアカウント管理を効率的に行う方法を紹介する。

製品資料 ニュータニックス・ジャパン合同会社

複雑なハイブリッド環境をシンプルに、ITダウンタイム減少へ向けたBCDRの新潮流

今日、企業は俊敏かつ継続的なサービスを求められており、顧客離れやブランド価値の毀損につながるシステム停止は絶対に避けるべき要件となっている。そこで重要となるのが、データ保護とBCDR(事業継続性とディザスタリカバリー)である。

製品資料 サイオステクノロジー株式会社

有識者に聞く、システム障害対策をコストではなく「経営課題」と捉えるべき理由

組織経営の存続を左右する「システム障害」だが、これまではその対策を単なるコスト要因と見なす風潮が強かった。しかし新世代のビジネスリーダーたちは重大な経営課題としてシステム障害に向き合い、さまざまな対策を実践しているという。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/14 UPDATE

  1. 縲係indows縲阪�ISO繝輔ぃ繧、繝ォ繧貞�謇九〒縺阪k窶懈э螟悶↑邨瑚キッ窶昴→縺ッ��
  2. Windows縲後Ξ繧ク繧ケ繝医Μ謗�勁縲阪�譛ャ蠖薙�蜉ケ譫懊→縺ッ��
  3. 縺ゅk縺ッ縺壹�縺ェ縺�€碁㍽濶ッPC縲阪r遉セ蜀�ロ繝�ヨ繝ッ繝シ繧ッ縺九i縺ゅ�繧雁�縺吮€懊%繧後□縺代�譁ケ豕補€�
  4. Windows縺後←繧後□縺鷹€イ蛹悶@繧医≧縺後€勲ac縺励°蜍昴◆繧薙€阪→諤昴≧莠コ縺ョ險€縺��
  5. Windows縺ョ縲後き繝シ繝阪Ν縲阪→縺ッ菴輔°�溘€€縺�∪縺輔i閨槭¢縺ェ縺ОS縺ョ窶懷渕譛ャ縺ョ蝓コ窶�
  6. 縺ゅ▲縺ヲ縺ッ縺ェ繧峨↑縺�€梧悴謇ソ隱阪�PC縲阪′遉セ蜀�ロ繝�ヨ繝ッ繝シ繧ッ縺ォ邏帙l霎シ繧€窶懈$繧阪@縺�炊逕ア窶�
  7. Windows縲御ソョ蠕ゥ繧、繝ウ繧ケ繝医�繝ォ縲阪€後け繝ェ繝シ繝ウ繧、繝ウ繧ケ繝医�繝ォ縲阪�驕輔>縺ィ繝医Λ繝悶Ν蟇セ蜃ヲ豕�
  8. 縲係indows Server 2025縲阪〒菴輔′螟峨o縺」縺滂シ溘€€驕ク縺カ縺ケ縺阪お繝�ぅ繧キ繝ァ繝ウ縺ッ��
  9. Windows縲後Ξ繧ク繧ケ繝医Μ謗�勁縲阪�窶懈悽蠖薙�蜉ケ譫懌€昴€€蠢�ヲ√↑縺ョ縺狗┌諢丞袖縺ェ縺ョ縺具シ�
  10. Windows縺ョ縺。繧�▲縺ィ蜊ア髯コ縺ェ縲後Ξ繧ク繧ケ繝医Μ謗�勁縲阪〒蜉ケ譫懊r迢吶∴繧九け繝ェ繝シ繝翫�縺ッ縺薙l縺�

Windows 10「19H2」の改良点はほとんどない? 混乱するIT担当者の声:アップデート時間は短くなるが…… - TechTargetジャパン システム運用管理 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。