2019年5月下旬公開の「Windows 10」次期アップデートは、IT管理者によるインストールの管理機能が復活する。その重要度について、専門家が解説する。
Microsoftは「Windows 10」の次期アップデート「May 2019 Update」を2019年5月下旬に公開する見通しだ。これにはマイナーな機能アップデートの他に、そのアップデートのインストール方法に関する重大な変更が盛り込まれる。
過去のWindows 10の更新プログラムでは、Microsoftが自動的にデバイスを更新していた。この機能は同OSの最初のリリースに搭載された。Windows 10の次期アップデートでMicrosoftは、インストール管理の権限をユーザーの手に戻す。
「更新プログラムが利用可能になったことを知らせ、われわれのデータに基づいて適用が推奨されるという通知は出す。だがいつ更新を始めるかについては大部分をユーザーに委ねる」。Microsoft副社長のマイク・フォルタン氏はブログにそう記した。
May 2019 Update適用後のWindows 10である「Windows 10バージョン1903」は、当初2019年3月リリースとされていた予定がずれ込んでいる。他にも、音声アシスタント「Cortana」の検索機能と通常の検索機能(Windowsのエクスプローラーの検索機能)の切り離し、新しいライトテーマ(明るめの色を使ったユーザーインタフェース)、IT担当者のためのサンドボックス機能などが加わる予定だ。
IT管理者が権限を取り戻すことの重要性や更新に対する最善のアプローチについて、ITサービス管理会社SolarWinds Worldwideの上級ディレクター兼マネージドサービスプロバイダーエバンジェリスト、デイブ・ソーベル氏に話を聞いた。
―― 最新のWindows 10更新プログラムのインストールを遅らせると決めた場合、IT管理者が考慮すべき注意点は。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...