患者がより容易に医療サービスを利用できるようにするには、イノベーションを実現するだけでなく、それを具現化するシステムの導入も必要になる。こうした仕事は「変革責任者」(Transformation Officer)といった新たな肩書を持つ担当者に任されることが少なくない。「医療機関では、デジタル化よりも広い範囲に注力する職務を説明するために、この肩書を利用する頻度が増えている」。そう話すのは調査会社Gartnerのアナリスト、ローラ・クラフト氏だ。変革責任者は組織の運営方法を考え直すために、プロセスのイノベーションや新しいテクノロジーの検証をする。
医療グループChristianaCare Health Systemで最高変革責任者を務めるエドモンド・ロビンソン氏によると、将来的にデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現させる考え方を育むにはイノベーションが不可欠だという。「DXでは、イノベーションで得た知識や導入にまつわる考え方を全て用いる。そして変更管理を活用して長期にわたって組織を変革する」とロビンソン氏は話す。
2019年9月に米国ボストンで開催された医療カンファレンス「Annual Thought Leadership on Access Symposium」(ATLAS)には、医療機関の変革責任者が集い、それぞれの所属施設で患者の医療サービス利用に関するワークフローを改善した方法を発表した。発表内容の中から幾つかのトピックスを紹介する。
営業デジタル化を加速するクラウド顧客獲得ツール「nocoセールス」でできること
営業の人的リソースが足りない組織が短いサイクルで顧客を効率的に獲得する仕組みを作る。
富士通の「デジタルセールス」が目指すこと
この連載のタイトルにあるように、富士通はインサイドセールスのことを「デジタルセール...
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...