病院が「空き病床削減」「外来チェックイン」をIT化 各システムの中身は?患者対応に変革を起こすIT【後編】

在院日数や病床稼働率は、病院が効率的に稼働しているかどうかを示す重要な指標だ。これらの改善にITを生かした2つの医療グループの事例を紹介する。

2020年01月28日 05時00分 公開
[Makenzie HollandTechTarget]

関連キーワード

CIO | 医療IT | IT戦略


 2019年9月にボストンで開催された医療カンファレンス「Annual Thought Leadership on Access Symposium」(ATLAS)には、医療機関の「変革責任者」(Transformation Officer)が集い、患者への医療サービス提供に関するワークフロー改善をテーマにさまざまな発表があった。前編「『診療予約日に来ない患者を減らすシステム』を病院が構築 その仕組みとは?」に続き、本稿は同カンファレンスの講演内容から、患者への利用サービス提供の改善に役立つ幾つかのトピックスを紹介する。

 医療グループHartford HealthCareは、同グループで起きていた問題に対して大掛かりな変革をしようとしている。同グループの最高戦略および変革責任者を務めるデイビッド・ホワイトヘッド氏は、同グループを悩ませている問題は2つあると説明する。一つは患者の在院日数が長期化する問題。もう一つは特定の深刻な医療環境下で、収容可能な病床を活用し切れていない問題だ。

ITが最大限の病床活用を可能に

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...