Internet Explorerが終わる日 代役ブラウザの本命は特選プレミアムコンテンツガイド

Microsoftはついに「Internet Explorer」(IE)のサポートを終了する。IEの代役として、今度はどのWebブラウザを使えばよいのか。最適な移行先や移行方法を選択するためのヒントを説明する。

2021年06月29日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 2022年6月、Microsoftは「Windows 10」におけるWebブラウザ「Internet Explorer 11」(IE 11)のサポートを終了する。IEを積極的に利用する“IE愛好家”やレガシーアプリケーションをIEで動かしている企業であっても、安全にWebブラウザを使い続けるためには、IEから別のWebブラウザに移行する必要がある。

 MicrosoftはIEユーザーに対して、新しい標準Webブラウザ「Edge」への移行を促している。だがIEの移行先としてEdgeが最適とは限らない。Edgeや、モバイルデバイスユーザーを中心に急速に普及したGoogle「Chrome」とは異なる、もう一つの移行先を有力視する専門家もいる。

 IEのサポート終了は、アプリケーションの利用にどのような影響を及ぼすのか。IEからの移行先となるWebブラウザの“本命”とは。本資料は、IEサポート終了がもたらす課題と、その対処法を解説する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...