ほとんどのオフィスワーカーは、「BYOD」(Bring Your Own Device:私物デバイスの業務利用)の言葉を知っているだろう。環境保護の意識が高まる中、近年は「ボトル」の頭文字を取った「BYOB」(Bring Your Own Bottle:飲み物持ち込み)も市民権を得つつある。では「BYOI」はどうだろうか。「Bring Your Own Identity」(個人IDの転用・仕事利用)を指し、最近、企業で採用が進んでいる。
われわれ“デジタル人間”はオンラインの世界で活動するために、あらゆるサービスにログインする際のIDが欠かせない。新しいサービスに自分のメールアドレスで登録すれば、メールアドレスがそのサービスのIDになる。このことはBYOIに当てはまる。
脱Cookie時代にデジタル広告が取り戻すべきものとは?
インターネット黎明期からデジタル広告の市場創造に携わってきた著者が今、気象データの...
「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2022年8月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
メタバースが新たな戦場? コカ・コーラとペプシのライバル関係のこれからを占う
長年の間ライバル関係にある2つのブランドが、メタバースにおいて新たな局面を迎えている...