「サイドロード」は、「App Store」「Google Play」といった公式アプリケーションストア以外からアプリケーションを入手することを指す。Appleは特定用途に向けて、スマートフォンOS「iOS」でサイドロードしたアプリケーション(「野良アプリ」と呼ばれる)を利用する方法を用意している。どのような方法なのか。詳しく見ていこう。
iOSのユーザー企業に対して、Appleは社内向けの独自iOSアプリケーションを開発、配布できるようにするプログラム「Apple Developer Enterprise Program」(ADEP)を用意している。ADEPのユーザー企業が、独自iOSアプリケーションをサイドロードする方法は2つある。モバイルデバイス管理(MDM)を使う方法と、自社運用するアプリケーション配布用Webサイト(以下、社内サイト)を使う方法だ。
AppleはMDMを使う方法を推奨している。独自アプリケーションの実行に必要なデジタル証明書の配布を自動化できるからだ。社内サイトを使う場合、ユーザー企業はエンドユーザーに以下の手順を踏んでもらうことで、独自アプリケーションのサイドロードが可能になる。
アプリケーションをサイドロードする際には注意点がある。Appleがインターネットを介して、iOSデバイス内のデジタル証明書を定期的に再検証する必要があることだ。再検証ができず、デジタル証明書が失効すると、サイドロードしたアプリケーションは使えなくなる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
営業デジタル化を加速するクラウド顧客獲得ツール「nocoセールス」でできること
営業の人的リソースが足りない組織が短いサイクルで顧客を効率的に獲得する仕組みを作る。
富士通の「デジタルセールス」が目指すこと
この連載のタイトルにあるように、富士通はインサイドセールスのことを「デジタルセール...
ナイキ vs アディダス Z世代の心をつかむアプローチの違い
有名人や人気ファッションブランドとのコラボに加え、環境や社会問題への取り組みなど、...