「ロマンス詐欺」被害者の“悲惨な末路” だまされない5つの方法とは?ロマンス詐欺とは何か【後編】

英国でロマンス詐欺が拡大している。被害者はどのような状況に陥ってしまったのか。ロマンス詐欺から身を守るための方法と併せて紹介する。

2023年04月07日 05時00分 公開
[Alex ScroxtonTechTarget]

関連キーワード

アプリケーション | 金融 | SNS


 偽の身分や架空のプロフィールを用いて標的に近づき、恋愛関係に発展してから金銭をだまし取る「ロマンス詐欺」の被害が、英国で拡大している。英国の銀行TSB Bankが実施した調査を基に、被害者が陥った状況や、被害から身を守るための方法を紹介する。

「ロマンス詐欺」被害者の悲惨な末路

会員登録(無料)が必要です

 被害者の中には、ロマンス詐欺師との交際に夢中になり、ローンを組んで借金をする人がいる。脅迫的な詐欺行為を受けた人もいた。被害者のおよそ20人に1人は、露骨な画像や個人情報をロマンス詐欺師に共有した後に金銭を要求されていた。

 ロマンス詐欺は、カード詐欺や投資詐欺など、世の中にあるさまざまな詐欺の一つに過ぎない。TSB Bankはロマンス詐欺について、「感情に訴えるタイプの詐欺であり、注意が必要だ」と述べる。

 TSB Bankが紹介する、ロマンス詐欺から身を守るための5つのステップは以下の通りだ。

  • 出会い系サイトを利用する際は、常に疑いを持ち、早い段階では過度な個人情報は提供しないようにする
  • 信頼できる友人や家族に、交際相手に関する相談をする
    • 客観的にアドバイスをしてくれたり、見落としている点を見つけてくれたりする可能性がある。
  • 相手がお金の話を出してきたら、その時点で話を打ち切る
  • 複雑な話や感情に訴える話には疑いを持つ
  • 確証のない話には関わらないようにする
    • 信用できそうな人でもうそをついている可能性がある。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

医療業界を襲うランサムウェアや持続的標的型攻撃、どう対処すればよいのか?

半田病院への攻撃をはじめとし、医療業界は依然マルウェア攻撃やDDoS攻撃といったサイバー脅威に頻繁にさらされている。IoTやデジタル治療も普及する中、患者の健康情報を犯罪者から守り、多様な規制にも対応するにはどうすればよいのか。

事例 キヤノンマーケティングジャパン株式会社

大手前学園の事例に学ぶ、人材不足でも強固なセキュリティを実現する方法

教育機関を狙うサイバー攻撃が増加傾向にある。教育活動の安全を守るためには、セキュリティ強化が不可欠だが、多くの教育機関でインシデントに対処できる人材が不足している。本資料では、この問題を解決した大手前学園の事例を紹介する。

事例 キヤノンマーケティングジャパン株式会社

専門人材が不足する中でゼロトラストを実践するには? 事例に見るMDRの効果

医療機関へのサイバー攻撃が激化する中、医療情報システムを扱うSIベンダーであるテクトロンは、顧客への責任を果たすため、さらなるセキュリティ強化に取り組んでいる。そんな同社が負担なく短期間でセキュリティを向上させた方法とは?

事例 キヤノンマーケティングジャパン株式会社

多拠点のセキュリティ確保&トラブル対応が困難に、ヴィアックスはどう解決した

担当する図書館が全国で約100拠点にまで成長する一方、ネットワーク環境のばらつきによりサイバーセキュリティ対策が課題だったヴィアックス。同社は、24時間365日体制で高精度なセキュリティを確保するために、あるXDR製品を導入する。

市場調査・トレンド パロアルトネットワークス株式会社

クラウド時代に組織が取り組むべきセキュリティ施策とは?

世界10カ国・2800人以上を対象に実施した「クラウドネイティブセキュリティ調査」(2024年度)が公開された。この結果から、組織が取り組むべきセキュリティ施策を考察する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...