誰もがぞっとする「Microsoftアカウント」の侵害はなぜ起きたのかMicrosoftに問う「安全対策とは何か」【前編】

中国系サイバー犯罪集団が「Microsoft account」のコンシューマーキーを悪用し、米国政府機関から情報を盗み出したとみられる。この攻撃を可能にしたMicrosoftの落ち度とは。

2023年10月10日 05時00分 公開
[Arielle WaldmanTechTarget]

 Microsoftは2023年7月、中国のサイバー犯罪集団「Storm-0558」が米国の連邦政府機関を含む約25組織のメールアカウントに侵入したことを公表した。Storm-0558はシングルサインオンツール「Microsoftアカウント」(MSA:Microsoft account)のコンシューマーキー(身分証)を不正入手し、標的のメールアカウントに入り込むための認証トークンを偽装したという。Microsoftはこの攻撃についてどう説明しているのか。

Microsoftに“致命的な落ち度”はあったのか

 攻撃が明らかになってからも、MicrosoftはMSAのコンシューマーキーが流出した経緯について詳細な情報を公開せず、同社に批判が集まっていた。この件について、同社はより具体的な情報を2023年9月に公開した。

 Storm-0558による今回の攻撃活動は2023年5月に始まり、約1カ月続いたとみられる。Microsoftは、2021年4月にMSAのコンシューマーキーを管理する同社システムに不正アクセスがあり、コンシューマーキー情報が盗まれたと説明する。その際、コンシューマーキー情報を暗号化する仕組みがうまく機能しなかった他、コンシューマーキー情報が盗まれたことを検知することもできなかったという。同社によると、この2つの問題は修正済みだ。

 米TechTargetの取材に対し、Microsoftは問題の原因が同社システムの脆弱(ぜいじゃく)性ではないと述べた。同社によれば、今回の問題は同社が定義する脆弱性には当てはまらず、むしろ「誤設定」や「誤操作」といった言葉が適切だと説明する。Storm-0558はMSAのコンシューマーキーを盗むために、マルウェアを使って同社エンジニアのアカウントに侵入したという。この侵入の詳しい情報は明らかではない。

 Storm-0558がMSAのコンシューマーキー以外の情報も盗んだかどうかについて、Microsoftはコメントしなかった。


 後編は、Storm-0558の攻撃が発見された経緯を紹介する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

Metaに潰されないために残された生き残りの道は?――2025年のSNS大予測(Snapchat編)
若年層に人気のSnapchatだが、大人にはあまり浸透していない。一方で、AR(拡張現実)開...

news150.jpg

「猛暑」「米騒動」「インバウンド」の影響は? 2024年に最も売り上げが伸びたものランキング
小売店の推定販売金額の伸びから、日用消費財の中で何が売れたのかを振り返るランキング...

news110.jpg

Netflixコラボが止まらない 「イカゲーム」シーズン2公開で人気爆上がり必至のアプリとは?
Duolingoは言語学習アプリとNetflixの大人気ドラマを結び付けたキャンペーンを展開。屋外...