Interopで占うユニファイドコミュニケーションの近未来像Interop Tokyo 2010イベントリポート

2010年6月7日から5日間、ネットワーク技術の祭典「Interop Tokyo 2010」が開催。有力ベンダーが集う展示会からユニファイドコミュニケーション関連製品の動向を追った。

2010年06月11日 08時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]
画像 Interop Tokyo 2010の会場には併催イベントを含め320社が出展(来場者数は6月9日時点で3万6380人)。イベントの見どころをキーワードで紹介する「Interop活用塾」などの新しい企画も行われている

 2010年6月7日から11日まで開催中のネットワークの総合イベント「Interop Tokyo 2010」。同イベントは、ネットワークを中心とした最新技術やトレンドを紹介しているが、“Interop”の語源となるInteroperabilityの単語の意味する通り、新しい製品や技術の「相互運用性」を検証する場でもある。その意味では、IP上でさまざまなコミュニケーション手段を統一するユニファイドコミュニケーション(以下、UC)のソリューション提案にふさわしいイベントだといえる。ここでは、Interop Tokyo 2010の展示会に出展された主なUC製品をダイジェストで紹介する。

Web会議と連動する統合コミュニケーター

 展示場内で単独ベンダーでは最大規模のブースを構えたシスコシステムズ(以下、シスコ)は、NGN(次世代ネットワーク)を利用した「テレプレゼンスサービス」(仮称)が多くの来場者の注目を集めた。

画像 NTTビズリンクが2010年内に開始予定のテレプレゼンスサービス。

 このサービスは、フレッツ 光ネクスト(ひかり電話)を使ってHDビデオ会議システムを月額課金のASP形式で提供するものだ。端末にはシスコのテレプレゼンス製品「CTSシリーズ」を用いる。大きな特徴は、センター拠点向け大容量光IP電話サービス「ひかり電話ナンバーゲート」で広帯域通信を収容し、HDビデオ会議の多地点接続を実現していること。多地点間のテレプレゼンスをサービスレベルで提供するのは業界初だという。設備の運用管理を行うNTTビズリンクは、5月31日にシスコと共同で同サービスの商用化に向けた検証を行うと発表、2010年下期内にはサービスインする予定としている。1回線で4拠点まで収容でき、3分間200円程度の従量制になる見込みだ(フレッツ 光の月額利用料が別途必要)。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。