ユニファイドコミュニケーション(UC)は2007年、確実に根を下ろしたというのが大方の一致した見方だ。Cisco Systems、Microsoft、Siemensなどのベンダーは、VoIPメッセージング製品を改良し、総合的なIPコミュニケーションツールを提供し始めた。
UCがブレークした年が2007年だとすれば、2008年はUCが企業の間で強固な基盤を築く年になりそうだ。
Siemensはこの前提に基づき、2008年、UCに影響を与えると予想される10件の重大な出来事のリストを作成した。これらの予測は、企業がUCに関する支出計画を進める前に検討すべき事項がたくさんあることを示すと同時に、UCは既にテイクオフし、2008年以降も普及し続ける可能性が高いことを確信させるものでもある。
Siemensでグローバルマーケティングを担当するシニアマネジャーのグレース・ティスカレノ・サトー氏によると、企業が注目すべき10件の重大な出来事とは以下の通りだ。
ECサイトのライブコマース連携を簡単に 「MakeShopエンタープライズプラン」が「ライコマ」と連携
「MakeShopエンタープライズプラン」を利用するEC事業者は、初期開発費用不要で「ライコ...
金融デジタルサービス利用実態、世代間で異なる重視ポイント――アドビ調査
金融デジタルサービスの利用においては利便性を重視するデジタルネイティブに対し、50代...
戦略の実行 愚直に施策を積み上げ、高速PDCAを回し続ける
強いリーダーシップの下で課題をしっかりと把握し、戦略を策定したら、いよいよその実行...