日本HP、LTO-4規格に準拠し暗号化にも対応したテープドライブ新製品を発表NEWS

従来比2倍のデータ記録が可能なほか、バンドルされるバックアップソフトによってLTO-4の暗号化機能をすぐに利用可能

2007年08月02日 20時34分 公開
[TechTarget]

 日本ヒューレット・パッカードは8月2日、磁気テープの最新規格「LTO Ultrium Generation 4」(通称LTO-4)に準拠したテープドライブの新製品「HP StorageWorks LTO-4 Ultrium 1840テープドライブ」を発表した。内蔵型(102万9千円)と外付け型(106万500円)が用意され、ともに8月下旬より出荷予定。定評あるLTOの信頼性や使いやすさを維持しながら、データ容量と性能を強化した最上位モデルとなる。

 カートリッジ1本当たりのデータ容量は1.6Tバイト(圧縮時)と従来のLTO-3の2倍、転送速度は240Mバイト/秒(圧縮時)と従来の約1.5倍の性能向上を実現している。また、LTO-4の特長である暗号化機能についても、製品に無償でバンドルされる暗号化対応バックアップソフトウェア「HP Data Protector Express Software シングルサーバ版」との併用により、即日利用が可能となっている。なお、本製品は同社が現在実施中の「HP ProLiant ラック割キャンペーン(※)」の対象製品にも追加される。

※「HP ProLiant DLサーバ」と同時購入で、HP Storage Worksテープバックアップ製品が33%OFFになるキャンペーン(2007年9月28日まで)

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...

news045.jpg

Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...