同社初の中小規模企業向けWAF製品「Barracuda Application Gateway NC 500 AG」を発表。中小企業のIT予算に見合う低価格でWebサイトを保護することができる。
バラクーダネットワークスは4月1日、Webアプリケーション保護(WAF:Web Application Firewall)アプライアンス「Web Application Controller」の中小企業向け製品「Barracuda Application Gateway NC 500 AG」を発表した。Web Application Controllerの中小企業向け製品は初となる。価格は260万2450円(税抜き)。
不正アクセス、データ盗難、DoS(サービス妨害)攻撃、改ざんなどのWebサイトの脅威に対して保護機能を提供し、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプト攻撃、セッション改ざん、バッファオーバーフローなどのさまざまなWebアプリケーションの脅威から中小企業を保護する。
フルプロキシとして機能し、リクエストとレスポンスの両トラフィックを調査することで、インバウンド攻撃だけでなくアウトバウンドトラフィックもフィルタリングが可能。さらに、キャッシングや圧縮、負荷分散などのトラフック管理機能も搭載しており、セキュリティを確保しつつ、Webアプリケーションのパフォーマンスと可用性を高めることができる。同社によると、本製品の導入でネットワーク上に複数のゲートウェイ装置を設置する必要がなくなるため、TCOを低減できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
サイバー攻撃の激化を受け、ゼロトラストの導入が進んでいる。しかし、リソース不足などの課題から検討さえできていない企業も多い。そこで注目したいのが、“ゼロトラストの下地”を少ない負担で実現できるネットワークサービスだ。
近年、多くの組織がゼロトラストのセキュリティモデルを採用しているが、ネットワーキングソフトウェアの選定の際には何を重視すればよいのだろうか。そのポイントを、レビュープラットフォームのユーザーの声から探る。
中堅・中小企業にもサイバー攻撃が広がる中、限られた体制や予算で初動の対策を行うことに難しさを感じる企業は多い。本資料では、このような課題に直面する中堅・中小企業が、最初に取り組むべき4つの対策について解説する。
社外へのファイル送信手段として長く使われてきた「PPAP」だが、そのセキュリティリスクが指摘されるにつれ、違うアプローチを模索する企業が増えてきた。なぜPPAPは危険なのかを改めて押さえるとともに、有効な代替策について解説する。
リモートワークやクラウドサービスの導入が拡大する中、ゼロトラストの重要性が高まっている。そして、その実現手段として注目されているのがSASEだ。本資料では、ゼロトラストの考え方やSASEの必要性などをマンガで解説する。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...