NTTソフトウェア、POSデータのビジュアル分析で売り上げを見える化する製品 NEWS

「Dr.Sum EA」をBIエンジンとして採用した「InfoCabina POSデータ分析パック」を販売。さまざまな角度から販売状況分析が可能なテンプレートを標準装備しており、複数POSデータを素早く見える化し、キャッシュフローの改善を促進する。

2008年09月11日 18時16分 公開
[TechTargetジャパン]

 NTTソフトウェアは、経営情報収集・可視化ソリューション「InfoCabina」シリーズの第一弾として、小売業の複数POS(Point of sale:販売時点情報管理)売り上げデータをまとめて素早く分析し、その結果をビジュアル化する「InfoCabina POSデータ分析パック」を9月17日から販売する。

画像 InfoCabina POSデータ分析パックの概要

 InfoCabina POSデータ分析パックは、BI(Business Intelligence)ツールをベースに、ABC(Activity Based Costing)分析、RFM(Recency, Frequency, Monetary)分析、エリア分析、デシル分析、併売分析といったさまざまな角度から販売状況分析が可能な詳細集計表画面(テンプレート)を標準装備している。サーバ1台に必要なソフトウェアをすべてインストールして提供するオールインワンのパッケージ製品となっており、BIツールはウイングアークの「Dr.Sum EA」を使用している。

 また、ふかん的な情報をグラフィカルに表示して、指標値の推移や異常情報の早期発見が可能な経営者用のコックピット画面を提供する「マネージャーセット」も用意している。価格は基本セットが950万円から、マネージャーセットが1350万円から(いずれも税別)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。