Excel離れができないユーザーのために無理に転向せず、共存の道を

複雑な作業をもっとうまくやれるアプリケーションがあるのに、表計算ソフトから離れられない企業は多い。

2008年04月09日 08時00分 公開
[Jeff Kelly,TechTarget]

 スプレッドシートにはミスが付き物で扱いにくく、データが古くなっていることも多い。管理するのは難しく、修正には時間がかかる。計算式を1つでも誤れば、何時間分もの作業が台無しになりかねない。それでもビジネスユーザーは、表計算ソフトから離れられないらしい。

 米Ventana Researchの報告書によると、スプレッドシートの欠点はよく知られており、もっと優れた代替があるにもかかわらず、職場では多くがさまざまな報告や分析作業にスプレッドシートを使い続けている。ユーザーは単純にExcelなどの表計算ソフトに慣れ切ってしまい、乗り換える代わりに結果を受け入れる方を選んでいると、報告書は指摘する。

 調査対象となったスプレッドシートユーザー297人のうち半数が、スプレッドシートの間違いなどの問題に対処するため「かなりの」時間を費やしていると回答。それでも3分の2は、古くなったデータや不正確なスプレッドシートの修正が生産性に与える影響は最小限にすぎないと答えた。一見矛盾に思えるこの結果の原因は何なのか。

 「業務内容に日常の作業として『スプレッドシートのデバッグ』が組み込まれているからそう思うのかと、われわれは首をひねった。実際、スプレッドシートの欠点への対処を妨げている最大級の障壁は、ユーザーが仕事をする上で避けられないコストだと考えてこれを受け入れていることにあると思う」(報告書)

 スプレッドシートが適している作業もあることは否定しない。実際、報告書を執筆したVentanaの上級副社長兼調査責任者、ロバート・クーゲル氏によると、スプレッドシートはその場でデータを分析したり試作するのには最適だ。問題が起きるのは、コラボレーション環境に踏み込んだ場合だ。

 クーゲル氏によると、月末や四半期末決算といった会計処理や、複雑なビジネスインテリジェンス(BI)リポート・分析など、Excelがあまり得意としない作業にこの表計算ソフトを使っている企業が多いことが調査で分かった。報告書には特記されていないが、圧倒的に広く利用されているアプリケーションはExcelで、競合製品はすべて合わせてもごくわずかにすぎないとクーゲル氏は言う。

 「スプレッドシートの構造には欠陥がある。セルの記載内容の文脈が列とヘッダの組み合わせに示されているといったような、参照整合性を保つ手段がないからだ。列や行を挿入すると、特に複数のスプレッドシートを連携させている場合、参照整合性は破壊されてしまう」

会員登録(無料)が必要です

関連ホワイトペーパー

BI(ビジネスインテリジェンス) | Excel | SOX法 | SaaS


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

データ処理の効率化に成功、ゼンリンマーケティングソリューションズの取り組み

ゼンリンマーケティングソリューションズでは、地図情報によるデータ分析作業を効率化するため、プログラミング不要のデータ分析ツールを導入した。同社はどのような製品を採用し、課題解決につなげていったのだろう。

事例 アステリア株式会社

ノーコードでアプリ開発とデータ連携を実現、9社の事例に学ぶ現場DXの推進術

工場や倉庫などの現場では、人手不足などにより業務負担の増大が懸念されており、業務のデジタル化と業務プロセスの改善が急務となっている。そこでモバイルアプリの作成からデータ連携までをノーコードで実現できる製品が注目されている。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

6つのユースケースから学ぶ、「人流データ」の効果的な活用方法

広告や小売、観光振興、まちづくりなど、さまざまな領域で導入が進む「人流データ」。その活用でどのような施策が可能になり、どのような効果が期待できるのか。人流データ活用の6つのユースケースを紹介する。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

基礎から解説:「人流データ」の特徴から活用におけるポイントまで

人の動きを可視化した「人流データ」。屋外広告の効果測定や出店計画、まちづくりや観光振興など幅広い領域で活用されている。その特徴を確認しながら、価値のある分析・活用につなげるためのポイントを解説する。

事例 プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

SAPデータの処理時間を4分の1に短縮、ロクシタンはどうやって実現した?

SAP ERPを活用して、事業部門のデータ作成/変更を行っているロクシタンでは、マスターデータ管理の煩雑さに伴う、処理時間の長さが課題となっていた。これを解消し、SAPデータの処理時間を4分の1に短縮した方法とは?

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。