博物館や美術館(ミュージアム)の運営にデータ分析は重要な鍵になる。大規模ミュージアムではデータに関心を示すが、そうでないミュージアムも多く、情報格差が広がっている。
一部の博物館や美術館(以下、「ミュージアム」)ではデータの取り扱いに習熟し、収益改善を果たす一方で倫理的課題にもきちんと目を向けるようになりつつある。とはいえ一方ではそもそも全くデータが活用されていないミュージアムがあるのも実情だ。
何百人もの職員を抱え1億ドル以上の予算があるミュージアムと、予算が少額で少数の職員しかいない小規模ミュージアムとの間で情報格差が広がっている。
大規模なミュージアムは分析に投資していることが多いが、その割合は全体から見ればほんの一部にすぎない。
米国博物館協会(AAM)によると、米国内で1500万ドル以上の予算のあるミュージアムは全体の10%で、48%のミュージアムの予算は50万〜290万ドルだという。一方、200人以上の職員を抱えるミュージアムはたった6%で、49%の職員数は6〜30人だ。
米シアトルでミュージアム向けのコンサルティングを手掛けるWilkening Consultingを設立したスージー・ウィルケニング氏は「米国には3万7000のミュージアムがあるが、その大半は非常に小規模だ。そのようなミュージアムはデータの存在に気付いていない」と話す。
この背景には、コストと認識という2つの問題が潜んでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
新富裕層の攻略法 「インカムリッチ」の財布のひもを緩めるマーケティングとは?
パワーカップルの出現などでこれまでとは異なる富裕層が生まれつつあります。今回の無料e...
ブラックフライデーのオンラインショッピング 日本で売り上げが大幅に増加した製品カテゴリーは?
Criteoは、日本国内のブラックフライデーのオンラインショッピングに関する分析結果を発...
Omnicomが Interpublic Groupを買収 世界最大級の広告会社が誕生へ
OmnicomがInterpublic Group(IPG)を買収する。これにより、世界最大の広告会社が誕生し...