プロジェクト管理は専用ツールを使うのが鉄則Column

リストやメモを作るのは卒業して、プロジェクト管理ツールを自在に使いこなそう。

2007年03月23日 05時00分 公開
[Michael Vinje, Michelle Burke,TechTarget]

 プロジェクトの計画立案、スケジューリング、管理――。プロジェクトマネジャーは、MicrosoftのOffice Projectのようなプロジェクト管理ツールを使ってこれらのプロセスを進めるべきか。それとも、ExcelやWordで管理すれば十分か。プロジェクトマネジャーはプロジェクト管理ツールを使わなくても、スケジュール通りに予算内でプロジェクトを完了させることができるか。

 われわれは仕事の中で、顧客からよくこうした質問を受ける。だが結局、これらは的外れな質問だ。プロジェクトマネジャーがプロジェクト管理専用のツールを使わない場合、それは彼らがしかるべき教育と訓練を受けていない証拠なのだ。

ツールなくしてプロジェクト管理なし

 WordやExcelを使ってプロジェクト管理を行うと、間違いなくビジネス全体に悪影響がある。例えば、リソースの利用可能量やプロジェクトの状態、プロジェクトポートフォリオ全体の健全性が見えにくくなってしまう。プロジェクトの観点から見ると、プロジェクト管理ツールを使わないことによる大きな弊害は、きちんとしたスケジュールを持たず、個別のタスクを管理するだけになってしまうことだ。プロジェクトの規模が大きい場合や、リソースに制約がある場合、期限が厳しい場合、作業の依存関係が多い場合には、これではリスキーだ。

 ツールは手軽に入手できるのに、なぜ使わないのだろう。プロジェクトマネジャーの中でも、プロジェクト管理の訓練を受けていない人々が、ツールを使わないケースが多い。ベストプラクティスに従う価値が分かっていないからだ。彼らはこんなことを言う。「計画を立てる時間がない」「スケジューリングツールは好きじゃない。日程の融通が利かないから」。こうしたマネジャーはスキルが低いか、あるいは自分たちのやり方を改善しようという意欲がなく、仕事を片付けたいだけなのだろう。こうしたプロジェクトマネジャーのほとんどは、WordかExcelでタスクリストを作ったり、それを手で書いたりして事足れりとしている。われわれは、こうした人々は「メモ係」「リスト係」であり、本当のプロジェクトマネジャーではないと考えている。

 十分な訓練を積んだ経験豊富なプロジェクトマネジャーは、計画立案とスケジューリングのベストプラクティスを用いてプロジェクトを取り仕切る。この仕事は、専用のプロジェクト管理ツールを利用することで最も効果的に達成される。例えば、あるプロジェクト管理コンサルタントは、商談の過程でこうした手法での的確な計画を提案しても、相手の顧客に受け入れる態勢がないと判断した場合は、プロジェクト管理アプローチの見直しを促すため、あえて受注を断ったという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

プロジェクト管理は専用ツールを使うのが鉄則:Column - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...