日本ネティーザは2月23日、データウェアハウス(DWH)アプライアンスの新製品「Netezza Skimmer」を発表した。同日より販売開始し、出荷開始は2月末から。エントリーレベルや中堅・中小企業向けDWHシステムからデータマート、各種アプリケーションアプライアンス、開発/テスト用システムまで、幅広い用途で活用できるという。
ブレードサーバには、Intel Quad Coreと同社のDBアクセラレータカードを採用。筐体は30.63×44.4×73.34(cm)と小型ながら、最大10Tバイト(圧縮時)のデータを保存可能とした。インタフェースはSQL、ODBC、JDBC、OLE DBに対応する。
そのほか、ユーザーの問い合わせに応じて必要データの読み出しと不要データの取り除きが可能な独自技術「データ・ストリーミング・アーキテクチャ」を搭載。高度なビジネス分析をより簡単かつ低コストで実現できるとしている。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...