ポリコムのテレビ会議システムがフルHD・H.264ハイプロファイルに対応、使用帯域が半分にNEWS

主力のHDXシリーズがバージョンアップし、フルHDでの通信や利用帯域を従来の約半分に抑えるH.264ハイプロファイルに対応。Office Outlookからの会議予約も可能になっている。

2010年04月22日 09時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]

 ポリコムジャパンは4月21日、HD(高解像度)対応テレビ会議システム「Polycom HDXシリーズ」用システムソフトウェアの最新版「HDX 2.6」を発表した。テレビ会議システムとしては業界で初めて映像圧縮技術「H.264ハイプロファイル」(以下、H.264-HP)をサポートするなど、機能の強化を図った。同システムを採用した製品は4月21日から受注を開始、既存ユーザー向けには同月末からソフトウェアを提供する。価格はオープン。

画像 Polycom HDXシリーズ

 HDX 2.6では、1080p/30fpsのフルHDおよび720p/60fpsの映像に対応。さらに映像圧縮符号化方式の標準規格であるH.264-HPを新たにサポートした。これにより、狭い帯域幅の通信回線でも高品質のビデオ会議が可能になる。一般的なH.264対応のHDテレビ会議システムやテレプレゼンスに比べ、同等の解像度/フレームレートを実現しながら利用帯域を最大半分にまで削減できるという。同社は3月、自社製テレビ会議システムで順次H.264-HPをサポートすると発表していた。H.239によるコンテンツ共有、720p/30fpsでの映像配信にも対応する。

 今回、フルHDに対応するのはHDX 6000(受信のみ)/7000/8000/9000の各シリーズ。

 またダッシュボード・モニタリング・リポート機能といった管理機能の拡張、MCU(多地点接続装置)間の負荷分散など、システム管理・インフラ面での強化も行われた。特にユニファイドコミュニケーションへの対応として、Microsoft Exchange Server 2007との連携を実現した。「Polycom Conferencing for Outlook(PCO)」と呼ばれるソリューションでは、Office Outlookから音声・ビデオ会議の予約が可能で、参加者は招集者から受信したメール上で電話番号や会議室のリンクを確認したり、任意のコミュニケーションツールを選択できるようになっている。

画像 Outlookメール上に記載されたリンクをクリックするだけで、ユーザーは任意のツールで会議に参加できる。参加できなかった場合は録画データにも直接アクセス可能《クリックで拡大》
画像 iPhoneライクなタッチインタフェースを持つTouch Controlの試作品。PoE(Power over Ethernet)で給電する

 ポリコムはそのほか、低価格のHD対応カメラ「EagleEye View カメラ」や既存の会議システムをLAN経由で操作可能なタッチセンス式のコントローラー「Touch Control」(2010年第4四半期リリース予定)なども発表した。

関連ホワイトペーパー

Outlook | ビデオ会議 | Exchange | iPhone | 負荷分散


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

製品資料 株式会社マヒト

名刺発注業務を効率化、柔軟なワークフロー構築が可能な名刺発注システムとは

名刺は日々のビジネスに欠かせないツールの1つだが、その発注に関する承認と管理は意外と手間のかかる作業であり、規模が大きくなるほど負担は増大する。そこで注目したいのが、柔軟なワークフローを構築できる名刺発注サービスだ。

製品レビュー NECネッツエスアイ株式会社

2分の動画で解説:外出先での電話環境を改善、雑音除去もできるクラウドPBXとは

外出時の電話対応では、取り次ぎや折り返しの手間に加え、周囲の雑音やノイズといった課題もつきものだ。これらを解決する手段として期待されるクラウドソリューションを取り上げ、実際の利用方法や活用効果を、動画を通じて紹介する。

製品資料 株式会社ジャストシステム

稟議/申請のデジタル化を推進、ノーコードで実現するワークフロー変革術

あらゆる領域でデジタルシフトが進む今、ワークフローにおいてもシステム化が加速している。その手段として注目されるのが、ITの専門知識がなくてもシステム構築が可能なノーコードツールだ。そのメリットや選定のポイントを解説する。

事例 日本ビジネスシステムズ株式会社

SharePointを活用している? Microsoft 365ユーザーなら押さえたい活用の秘訣

Microsoft 365に搭載されている「SharePoint」は活用できているだろうか。製品名は知っていても、その機能やメリットが分かっていないという声もよく聞かれる。そこで実際の活用事例を基に、活用のポイントを紹介する。

事例 日本ビジネスシステムズ株式会社

直感的な社内ポータルに刷新してアクセスが向上、千歳コーポレーションの事例

創立60周年を機に抜本的な働き方改革推進に乗り出した千歳コーポレーション。その一環として取り組んだ社内ポータルの刷新により、コンテンツへの直感的・迅速なアクセスを実現。情報共有やコミュニケーション活性化につながっている。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/04/17 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。