ワークスアプリケーションズ、「COMPANY」をAmazon EC2で提供NEWS

ERPパッケージ「COMPANY」を提供するワークスアプリケーションズがパブリッククラウド「Amazon EC2」でERPの機能を提供すると発表。テスト環境から始めて、本番環境にも対応する方針だ。

2010年09月14日 13時35分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 ワークスアプリケーションズは9月14日、同社のERPパッケージの機能をパブリッククラウド環境「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)上で利用できるサービスを開始した。まずはテスト用途から利用可能にし、本番環境でも使えるようにする。

 ワークスアプリケーションズはAmazon EC2上に「COMPANY Workshop On Cloud」というテスト環境を構築。導入を検討するユーザーはCOMPANY Workshop On Cloudで、ワークスアプリケーションズのサポートを受けながらCOMPANYのテストを行うことができる。テストは最長6カ月程度で、ユーザーはその後にパブリッククラウド上にCOMPANYを構築するか、従来型のオンプレミスかを選ぶことができる。

 COMPANY Workshop On Cloudで利用できるCOMPANYのモジュールは、当初は申請ワークフロー機能などフロント業務の一部だが、バックオフィス系のほかのモジュールについても順次対応していく方針で、将来的にはCOMPANYシリーズ全体をパブリッククラウド対応にする。電子商取引機能を提供するCOMPANY ECシリーズも既にAmazon EC2上で提供している。

 Amazon EC2をプラットフォームとしたCOMPANYの提供でも、ライセンス価格や形態はオンプレミス型と同じ。同社はマイクロソフトなど他社のパブリッククラウドについても対応を検討する方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news154.jpg

新規獲得が大事? だからこそCMOが「リテンション」を優先すべき理由
新規獲得は長らくマーケティングの最優先事項とされてきました。しかし、市場環境は変化...

news135.jpg

コカ・コーラが腸活炭酸飲料市場に参入 新たな“ソーダ戦争”を勝ち抜くマーケティング戦略は?
健康志向の高まりにより、消費者は「より健康的な選択肢」を求めるようになっている。こ...

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...