日本オラクル、地域医療連携ソリューション市場に参入NEWS

日本オラクルが医療分野における国内事業戦略を発表した。自社のソリューションとパートナーとの協業で医療情報連携基盤の構築を支援する。

2010年10月27日 12時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 日本オラクルは10月26日、国内における医療分野の事業戦略を発表した。日本政府が主導となり取り組んでいる医療情報連携基盤「EHR(Electronic Health Record:生涯健康医療電子記録)」の構築を支援するという。

photo 日本オラクルの白石氏

 日本オラクルの執行役員 エンタープライズ営業統括本部 公共システム事業本部長 白石昌樹氏は、同社の国内の医療分野事業では「病院向けソリューション」「診療情報管理・活用ソリューション」の2つを重点領域としていたが、新たに「医療情報連携基盤」が加わったと説明。日本政府のIT戦略本部が推進する「シームレスな地域医療連携の実現」や「どこでもMY病院」構想などによる市場の拡大が背景にあるとしている。また、同社の医療業界向けの組織体制を強化。海外で実績のあるオラクルのソリューションを日本語化し、国内での提供を進めると語った。

 同社が提供するのは、複数の医療機関で医療情報を共有できる連携ソリューション。具体的には、患者や臨床データを管理する「Oracle Healthcare Transaction Base」、「Oracle Database 11g」をはじめとするデータベース製品群、患者情報を一元管理するID管理製品「Oracle Identity Management」、システム間のデータ連携基盤「Oracle SOA Suite」などで構成される。電子カルテなどの医療情報システム間における情報連携の基盤となり、今後同社は医療専業ベンダーやコンサルティング企業との協業体制によって、EHR実現を目指すとしている。

photo オラクルの医療情報連携基盤の概要
photo 米Oracleのクレセンゾ氏

 また白石氏はそうした情報連携基盤に加えて、今後は「医療向けビジネスインテリジェンス(BI)」や糖尿病などの「慢性疾患管理ソリューション」といったアプリケーションを段階的に提供することで「“医療費の抑制”や“医療の質の向上”といった課題解決に貢献したい」と意気込みを語った。

 米Oracle ヘルス・サイエンス・グローバル・ビジネス・ユニット シニア・バイスプレジデント ニール・デ・クレセンゾ氏は、オラクルの医療ソリューションは、カナダやシンガポールなどをはじめとして、海外の医療機関や自治体、医療メーカーで多くの導入実績があるとし、「日本でもソリューションと共にそうしたEHRの構築ノウハウを提供する」と語った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ュ驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ�ス�ー

2025/07/27 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...