Android端末で介護施設向けナースコールシステム クールテクノロジーズNEWS

クールテクノロジーズがAndroid端末と無線アクセスポイント機器を利用した緊急通報システムを3月15日から販売する。

2011年03月02日 21時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 医療関連の無線LANソリューションを提供するクールテクノロジーズは3月2日、Android端末と無線アクセスポイント機器を利用した緊急通報システム「HMS-350Wシリーズ」の提供開始を発表した。

 HMS-350Wシリーズは、無線離床センサー「HMS-350W/RF2/IS」、無線セキュリティセンサー「HMS-350W/RF2/SS2」、無線SOSボタンセット「HMS-350W/RF2/EB」の3つが用意されている。無線LANルータとAndroid端末のWi-Fi機能を利用して、例えば、無線離床センサーをベッド下、足元付近に設置すると要介護者が立ち上がろうとした際に超音波が検知し、介護士が持つ端末に警報音と、動作した検知センサーなどの情報を通知する。提供価格は、無線離床が4万6500円(税込)。インターネット回線を使用しないため、月額料金などの費用は発生しないが、Android端末および無線LANルータを別途購入する必要がある。3月15日に販売を開始する。

 大規模な病院で多く採用されているPHSを利用した緊急通報システムの場合、導入には数百万円以上の費用が必要になる。そのため、小規模な施設では導入が困難になることが多い。同社によると、HMS-350Wシリーズを使うことでグループホームや老人介護施設などのナースコールシステムを安価に構築できるという。さらに、倉庫やビニールハウス、保育園などの施設におけるセキュリティ対策にも活用可能だとしている。

関連ホワイトペーパー

無線LAN | ルータ | セキュリティ対策


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news078.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news051.jpg

Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...

news183.jpg

ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...