TechTargetジャパンのホワイトペーパーダウンロードセンターに登録されているホワイトペーパーの中から、リモートワーカー向けのセキュリティ対策を解説している3つのコンテンツを紹介する。
本稿では、在宅勤務などの導入で社外から社内システムへのリモートアクセス環境を構築する企業に向けて、参考になる3つのホワイトペーパーを紹介する。各ホワイトペーパーでは、リモートアクセス時に安全なアクセス環境を提供する各種セキュリティ製品やその実用性を解説している。
クラウドによる分散型ワークフォース管理 ~増加するリモートワーカー向けセキュリティ対策
近年、在宅勤務の導入やスマートフォン、ノートPCを活用した新しい業務形態の導入により、業務用端末を利用した社外からのインターネット接続が増加している。同社ではこうした市場背景に対し、増加するそれらのアクセスの大半が企業ネットワークやVPN保護のない環境で行われていると指摘。リスクが増大するとしている。
本ホワイトペーパーではそうした課題への対策として、クラウドコンピューティングを利用したセキュリティサービス「メッセージラボホステッドサービス」を提案する。同サービスを利用することで企業は、サービスレベル契約(SLA)を締結するプロバイダーのセキュリティ保護下で、従業員のメール利用や各種Webサイトへのアクセス状況を制御・管理できると紹介している。
10のベストプラクティス:スマートフォンから企業ネットワークへのアクセスの制御
本ホワイトペーパー前半では、企業に浸透する「ITのコンシューマ化」がセキュリティ面に与える影響として「情報漏えいと端末の紛失」「マルウェア感染」「帯域幅の過剰消費(による攻撃被害に合う可能性増)」などのリスクを紹介している。
ホワイトペーパーの後半では、上記で挙げた課題に対する有効なセキュリティ対策として「SSL VPN接続の設定」などの10項目を挙げ、各項目を実施する際に必要な製品ジャンルとそれに当てはまる同社のソリューションを提案している。同ソリューションを利用することで、SSL VPNやUTM(統合脅威管理)、次世代ファイアウォールなどの機能を組み合わせたセキュリティ対策を実現できるという。
本ホワイトペーパーは、カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを経営するファーストリテイリングが業務の利便性向上を目的にジュニパーネットワークスのSSL VPN製品「Secure Access 4000」を導入した事例を紹介している。ファーストリテイリングがSecure Accessを採用した理由として、インターネットの接続環境とWebブラウザがあれば場所を問わず世界中どこからでも、セキュアに社内ネットワークへアクセス可能とする点などが挙げられている。
2ページ目では、ネットワーク構成のイメージ図や導入後の効果についても紹介されている。ファーストリテイリングのようにグローバル展開を進める企業にとっても参考となる資料だといえる。
今回紹介したホワイトペーパー以外にも、ホワイトペーパーダウンロードセンターでは、技術文書や製品資料、事例紹介などに関するホワイトペーパーを掲載している。ぜひダウンロードしてご活用いただきたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
IT環境の急速な変化により、従来のセキュリティ運用には新たな課題が生じている。特にリソースが限られている中堅・中小企業にとって、セキュリティと業務効率を両立させることは難しい。そこで注目したいのが、SASEマネージドサービスだ。
ファイル共有のセキュリティ対策として広く浸透している「PPAP」だが、昨今、その危険性が指摘され、PPAPを廃止する企業が急増している。PPAP問題とは何かを考えながら、“脱PPAP”を実践する2つのステップを紹介する。
セキュリティ強化を目指す企業が増える中、ゼロトラスト推進の難しさが浮き彫りになってきた。テレワーク対応などをゴールにするのでなく、「なぜゼロトラストが必要なのか」という原点に立ち返ることで、成功への筋道が見えてくる。
クラウド活用の進展と働き方の多様化に伴い、従来の境界型防御モデルでは対処しきれないセキュリティ課題が浮上している。本資料では、国内環境に最適化されたセキュリティ基盤を活用し、これらの課題に対応する方法を紹介する。
情報セキュリティにおいて、ランサムウェアは最大級の脅威だ。バックアップはランサムウェア対策の最後の砦ともいえるが、昨今はバックアップデータへの攻撃も目立ってきた。そこで、ストレージによる対策のアプローチを紹介する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。