安いストレージは失敗のもと、ベンダーが語るデスクトップ仮想化のリアルな動向Citrix iForum 2011イベントリポート

Citrix iForum 2011のパネルディスカッション「デスクトップ仮想化の期待と現実」をリポートする。デスクトップ仮想化の主要ベンダーが、ユーザー企業のリアルな動向、導入“失敗”事例などを赤裸々に語った。

2011年10月18日 09時00分 公開
[荒井亜子,TechTargetジャパン]

 クライアント端末のセキュリティ対策や従業員のワークライフバランス、企業の事業継続性の観点でデスクトップ仮想化に期待が集まっている。本稿では、シトリックス・システムズ・ジャパンが10月4日に開催したCitrix iForum 2011で行われたパネルディスカッション「デスクトップ仮想化の期待と現実」の模様をお伝えする。デスクトップ仮想化の導入に関与する企業の代表者6人が集まり、デスクトップ仮想化の導入状況や導入後の課題、今後の展望などを議論した。

登壇者

パネリスト(50音順)

小林章浩氏 ネットワールド勤務。デスクトップ仮想化のSEに従事。

佐山国央氏 ワイズマン勤務。介護や福祉に関するアプリケーションをASPサービスとして提供。

西脇資哲氏 日本マイクロソフト勤務。好きな仮想化技術はマイクロソフトのOptimized Desktop。

細野 淳氏 インターネットイニシアティブ勤務。DaaS(Desktop as a Service)を提供。

宮下 徹氏 ネットワンシステムズ勤務。デスクトップ仮想化の構築や評価・検証に従事。

宮原 徹氏 日本仮想化技術勤務。デスクトップ仮想化をはじめ、仮想化技術の導入、評価にベンダーニュートラルな立場で従事。

モデレーター

新野淳一氏 Publickeyのブロガーとして、技術や製品の最新動向を独自の視点で伝える。


第一部:デスクトップ仮想化の現状と課題

デスクトップ仮想化のニーズはどこにある?

新野 デスクトップ仮想化の導入を検討するユーザー企業は今どのような課題を抱え、ベンダー企業はどのような対応をしているのかをお聞かせください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...