導入企業の増加で見えてきたSaaS選びの注意点情報系アプリケーション投資動向2012【SaaS編】

企業独自の差別化要因には直結しない部分でSaaSの利用が進んでいるようだ。導入企業が増えたことで、SaaS選びの際の注意点が明らかになってきた。

2012年03月23日 09時00分 公開
[吉村哲樹]

情報系アプリケーション分野での導入が先行するSaaS

 今日最も高い注目を集めているITトレンドは、何と言ってもクラウドコンピューティングだ。近年ではクラウドサービスを「IaaS(Infrastructure as a Service)」「PaaS(Platform as a Service)」「SaaS(Software as a Service)」の3種類に分類することが一般的になってきているが、その中でも特にエンドユーザーにとって身近な存在はSaaSであろう。

 アプリケーションの機能を丸ごとクラウドサービスとして提供するSaaSは、オンプレミスのアプリケーションに比べて導入・運用にかかる時間やコストを大幅に省略でき、ユーザーの目から見た場合には極めて効率的なアプリケーション利用形態に映る。既に多くの企業がSaaSのサービスを実際に利用しているか、もしくは導入を検討している。読者の中にも、自社のITシステムの中でSaaSをどう活用できるか、検討を重ねているさなかの方もいることだろう。

 ただし、SaaSは決して万能のソリューションではない。その利用が適している分野もあれば、そうでない分野も存在する。アイ・ティ・アールが行った調査「ITR Market View:クラウド・コンピューティング市場2011」によると、SRM(Supplier Relationship Management)やFAQ作成管理、Web会議、CRM(Customer Relationship Management)といった分野のIT投資は、既に半分以上がSaaSに向けられている。一方で、ECM(Enterprise Content Management)ERP、WCM(Web Content Management)、グループウェアといった分野では、まだSaaSに対する投資の割合は少ない。

画像 各市場規模におけるSaaS比率(金額ベース、2011年度予測 出典:ITR「ITR Market View:クラウド・コンピューティング市場2011」)

 こうした傾向について、アイ・ティ・アール リサーチ統括ディレクター/シニア・アナリストの生熊清司氏は次のように考察する。

 「情報系アプリケーション、中でも企業ごとの差別化要因が少ない分野のものに関しては、SaaSの活用が比較的先行して進んでいる。今後も、情報系の分野ではSaaS化の流れが続くと予想できる。一方で、基幹系アプリケーションはシステム寿命が長く、基幹系データをクラウド事業者に預けることに慎重な企業も多いため、SaaSの導入は情報系アプリケーションほどには進んでいないのが現状だ」

 ただし、一概に「情報系=SaaS」「基幹系=オンプレミス」という図式を当てはめるわけにもいかない。よくクラウドを論じる際に、「クラウド vs. オンプレミス」という構図が語られるが、これはユーザー企業をミスリードする原因になりかねないと生熊氏は指摘する。

 「SaaSもオンプレミスのソフトウェアも、基本的にはパッケージソリューションである点は同じ。つまり、『SaaSかオンプレミスか』を論じる前に、本来は『パッケージソリューションとスクラッチ開発のどちらを選ぶか』を先に検討する必要がある。自社のビジネスモデルをきちんと把握した上で、競合他社との差別化を担っているコア業務に関しては、その強みを生かすためにスクラッチ開発を検討する必要があるし、そうでない業務についてはパッケージ導入で効率化を図ればいい。その上で初めて、パッケージ適用部分をSaaSにするか、あるいはオンプレミスにするかを検討するべき」

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...