電子カルテ「MI・RA・Is」 シリーズがスマートデバイスに対応NEWS

CSIの電子カルテシステム「MI・RA・Is」シリーズがスマートデバイスに対応した。診療情報の参照、診療記録の入力、検査結果、画像などの確認が可能。

2012年04月03日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 シーエスアイ(以下、CSI)と日本事務器はCSIの電子カルテシステム「MI・RA・Is」シリーズのスマートデバイス対応システムを共同開発し、4月2日に販売を開始した。スマートデバイスから電子カルテの診療情報を参照したり、診療記録や検査結果、画像などを確認できる(関連記事:iPad/iPod touchによる電子カルテ操作を低コストで実現 〜北海道社会保険病院)。閲覧だけでなく、診療データやバイタルなどを、スマートデバイスから入力も可能。

photophoto スマートデバイスからの参照イメージ

 CSIによると、回診時に持ち運ぶ書類量を軽減して回診業務を効率化したり、診療の経過や検査結果などを画像・グラフを用いて患者に向けて分かりやすく説明可能になるなど、インフォームドコンセントの促進や患者へのサービス向上に寄与できるという。販売価格は、1医療機関当たり20万円から(スマートデバイスの端末料金、通信費などは除く)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...