「Exadataより速かった」──中国大手飲料メーカーがSAP HANAを採用したわけインメモリデータベース導入事例

中国で大きなシェアを持つ飲料メーカーの農夫山泉。インメモリデータベース「SAP HANA」を中心に据えた分析システム構築とモバイル活用により、システムのボトルネック解消と販売高向上を実現した。

2012年05月08日 09時00分 公開
[納富友三,TechTargetジャパン]

 「Oracle Exadataも試したが、SAP HANAの方が速かった」。そう話すのは中国の大手飲料メーカー農夫山泉のCIO、パトリック・フー氏だ。フー氏は2012年4月26日に開催された「SAP Innovation Forum Tokyo」の特別講演に登壇、同社で導入したインメモリデータベース「SAP HANA」の効果を語った。本稿ではその内容をリポートする。

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...