米MicrosoftがiPad用Microsoft Officeのリリースに消極的なのは、米Appleへの反発によるものと思われる。だがその結果、Microsoftは何十億ドルもの収入源を失う可能性がある。
米金融大手Morgan Stanleyのアナリスト、アダム・ホールト氏が公表した投資情報によると、フル機能を搭載したiPad向けOfficeのネイティブ版をリリースすれば、約25億ドルの売り上げが期待できるという。ホールト氏の予測は、iPad版Officeの小売価格が60ドルになるという前提に基づく。同氏は、iPadユーザー全体の約3分の1が同ソフトウェアを購入すると見積もる。
2014年までにiPadユーザーの数は約2億人に達すると見込まれており、OfficeのフルバージョンをiPadプラットフォームに移植する決断をためらう理由はなさそうに思える。
だがこうした魅力的な収益見込みにもかかわらず、MicrosoftにはOfficeアプリケーションのフルバージョンをiPadに移植する具体的計画がないようだ。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...