そこにあるマシンデータから、収益向上のヒントをつかみ取る方法製品紹介:Splunk Enterprise 5

ITシステムやモバイルなどから生成される大量のマシンデータにはIT部門に限らず社内の全部門に役立つあらゆる価値が埋まっている。1つの分析基盤で複数の価値を取り出す方法とは何か。

2013年07月19日 08時00分 公開
[内野宏信,TechTargetジャパン]

 ビッグデータ活用が注目されて久しい。特にマーケティング分野をはじめ、主に業務部門におけるデータ活用の話題が多い傾向にあるが、ビッグデータの活用先はそれだけではない。特にITシステムや各種デバイス、センサーなどから日々大量に生成されるマシンデータの分析は、システムの安定運用をはじめさまざまな用途で多大なメリットをもたらす。だがデータを生み出すマシンが社内外に散在し、一元的にデータを把握・活用しにくいことにビッグデータ活用の機会を奪われている例も多いようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...