「USBメモリで携帯できるWindows 8.1」は何がうれしいのか「Windows To Go」を徹底解剖

米MicrosoftがWindows 8.1 Enterpriseのプレビュー版を公開。PC環境をUSBメモリで携帯できる「Windows To Go」が評価可能になった。PC運用の在り方を変えるとの声もあるWindows To Goの実力とは?

2013年08月14日 08時00分 公開
[Diana Hwang,TechTarget]

 USBメモリからWindowsを起動する機能「Windows To Go」を備えた「Windows 8.1 Enterprise」のプレビュー版が、IT管理者向けのオンラインアップデートとして利用できるようになった。IT管理者は、Windows To Goの認証を取得したUSBメモリを使用すれば、端末にOSをインストールすることなく、USBメモリからWindows 8.1 Enterpriseのプレビュー版をブートしてテストできる(参考:Windows 8環境をUSBメモリで携帯できる「Windows To Go」)。

 米Microsoftの意図は、Webサイトからのダウンロードという形態でWindows 8.1 Enterpriseのプレビュー版を提供することで、ユーザー企業がWindows To Goを評価できるようにすることにある。既に一部の同社パートナーには、Windows To Goを利用してWindows 8.1 Enterpriseプレビュー版をインストールしたUSBメモリを提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...