USBメモリからWindowsを起動する機能「Windows To Go」を備えた「Windows 8.1 Enterprise」のプレビュー版が、IT管理者向けのオンラインアップデートとして利用できるようになった。IT管理者は、Windows To Goの認証を取得したUSBメモリを使用すれば、端末にOSをインストールすることなく、USBメモリからWindows 8.1 Enterpriseのプレビュー版をブートしてテストできる(参考:Windows 8環境をUSBメモリで携帯できる「Windows To Go」)。
米Microsoftの意図は、Webサイトからのダウンロードという形態でWindows 8.1 Enterpriseのプレビュー版を提供することで、ユーザー企業がWindows To Goを評価できるようにすることにある。既に一部の同社パートナーには、Windows To Goを利用してWindows 8.1 Enterpriseプレビュー版をインストールしたUSBメモリを提供している。
Amazon最強伝説を検証する
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
TwitterとShopifyが提携 米国のマーケターが熱視線を送る“ソーシャルコマース”とは?
TwitterはShopifyとの提携により、米国においてEC機能を拡張する。
脱Cookie時代にデジタル広告が取り戻すべきものとは?
インターネット黎明期からデジタル広告の市場創造に携わってきた著者が今、気象データの...