医療情報学のスペシャリストが語る、医療ITの将来像ガートナーイベントリポート(前編)

ガートナージャパンが2014年4月に開催したイベントで、医療ITを推進するキーパーソンである宮本正喜氏が医療情報システムの変遷や将来像を語った。

2014年05月16日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]
photo 兵庫医科大学の宮本氏。「病院の環境は少しずつ変化しており、その背景にはICT技術があることを理解してほしい」と語る

 ガートナージャパンが2014年4月23〜25日に開催した「ITインフラストラクチャ&データセンター サミット 2014」。4月24日のゲスト基調講演には、医療情報学に詳しい兵庫医科大学の宮本正喜 主任教授が登壇した。「医療における過去、現在、未来の夢」と題したこの講演では、これまで取り組んできた医療情報システムの開発や医療ITの将来像などを語った。今回から2回にわたり、講演の内容を紹介する。

 宮本氏は大学の工学部出身でロボット工学などに携わり、そうした技術を医療分野でも活用できればと医学部に進学した経歴を持つ。また、医療とITの両分野に詳しい人材として、研修医時代の1980年代から医療情報システムの開発にも長年取り組んできた。同氏は、2013年11月に開催された「第33回医療情報学連合大会」(第14回日本医療情報学会学術大会)の大会委員長を務めている。

医療情報システムの変遷を解説

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。