「医療産業都市・神戸市から、医療ITベンチャーの振興を提言」に続き、2014年1月に神戸市で開催された「医療×ITベンチャーサミット」の講演内容をリポートする。このイベントでは、医療・ヘルスケア分野で新しい製品・サービスを提供するベンチャー企業6社が自社の取り組みを発表した。それぞれ事業のスタート地点は異なるが、「ITで医療の未来を変える」という思いは共通している。
ウェルビーが提供する「Welbyシリーズ」は、クラウドを活用して糖尿病患者の日々の健康管理を支援するWebサービスだ(画面1)。同社のCEOを務める比木 武氏は、統合失調症の治療薬『ジプレキサ』の販売事業に携わったことが医療分野との最初の接点となり、その後、医師向けSNS事業を立ち上げた経歴を持つ。
営業デジタル化の始め方
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...