学校のシンクライアント導入がうまくいかない「4つの理由」失敗しない「学校IT製品」の選び方:シンクライアント編【中編】

教育機関が安全なクライアント環境を構築するのに、シンクライアントシステムは多くのメリットをもたらす。ただし、導入には越えなければならない幾つかのハードルがある。

2015年03月11日 08時00分 公開
[武田一城日立ソリューションズ]

 セキュリティのガバナンスやマネジメントを考慮しないままクライアントPCやタブレットといった端末を導入してしまい、“無法地帯”に陥りがちなのが教育機関のクライアント環境だ。前編「“学校IT化の“無法地帯”を一掃する『シンクライアント』の威力」では、その状況を改善する手段として、手元の端末にデータを残さずにクライアント環境を利用可能にする「シンクライアントシステム」を紹介し、その具体的なメリットを示した。

 教育機関が安全なクライアント環境を構築するのに、シンクライアントシステムは大いに役立つ。ただし筆者は、シンクライアントシステムが教育機関ですぐさま本格的に普及するのは難しいと考える。なぜなら、シンクライアントシステムが全国の学校へ普及するには、解決すべき幾つもの課題があるからだ。シンクライアントシステム導入に当たっての具体的なハードルを説明する。

教育現場へのシンクライアント普及「4つのハードル」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...