学校無線LAN選びを本気で成功させる「4つの視点」失敗しない「学校IT製品」の選び方:無線LAN編【後編】

教育機関が最適な無線LAN製品を選定する際には、どのような点に注意すればよいのだろうか。主要な無線LAN製品を形式別に整理しつつ、製品選定の勘所を紹介する。

2014年12月18日 08時00分 公開
[武田一城,日立ソリューションズ]

関連キーワード

IEEE 802.11ac | 教育IT | Wi-Fi | 無線LAN | 教育


 前編「学校無線LANの『つながらない』『危ない』は“正しい理解”で解消できる」では、無線LANそのものに関する基礎的な知識を整理しつつ、学校が無線LANを導入する際に知っておくべきポイントを紹介した。

 では、実際に無線LAN製品を導入する際には、どのような点に注意して製品選定を進めればよいのだろうか。後編では、各学校にとって最適な無線LAN製品を選定する際に必要な視点を整理した上で、市販の無線LAN製品を形式別に分け、そのメリットとデメリットを解説する。

連載:失敗しない「学校IT製品」の選び方


学校の無線LAN製品選びに必要な「4つの視点」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...

news069.jpg

生成AI検索は売り上げにプラス? マイナス? 企業に求められる戦略転換
生成AIが主流になるこれからの検索で企業にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...