米Microsoftはモバイル版「Microsoft Outlook」にセキュリティ機能を幾つか追加した。だが、より大局的な問題の解決には時間がかかりそうだ。その意外な理由とは。
セキュリティの懸念を理由に最近、米Microsoftのメールアプリケーション「Microsoft Outlook」のモバイル版(以下、モバイル版Outlook)を使用禁止にしたIT担当者は、もう一度使用を検討してみるといいかもしれない。
さらにMicrosoftは、「iOS」および「Android」版の「Microsoft Office」(以下、モバイル版Office)に幾つか新しいセキュリティ機能を追加した。「セキュリティ上の欠陥が複数存在する」との批判が上がっていたからだ。さらにMicrosoftはモバイル版Officeのクロスプラットフォーム性を高めるべく、新たなクラウドストレージサービスとの提携も発表した。
TechTargetジャパンは、企業のIT担当者なら知っておきたいIT技術の入門記事を集約したテーマサイト「『知ってるつもり』では恥ずかしい 基礎から学ぶ、新入社員に教えたい『IT新常識』」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、米Appleの7.9インチタブレット「iPad mini 3 Wi-Fi 16GB」(色はシルバー)を抽選でプレゼントします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...