AWSの事業計画をも左右する巨大ユーザー企業創設者が語るソフトウェア開発哲学車輪の再発明はしない

「当社はAmazonの事業計画にも影響を与える」と豪語する英Omnifoneの共同創業者、サント氏。彼はAWSを徹底的に活用し、レゴスタイルと呼ぶ開発哲学を提唱する。

2015年04月21日 08時00分 公開
[Cliff SaranComputer Weekly]
Computer Weekly

 音楽ストリーミングのプラットフォームサービスを提供する英Omnifoneの共同創業者にしてチーフエンジニアを務めるフィル・サント氏に話を聞いた。ソフトウェア開発は、レゴ(ブロック)を組み立てるときのアプローチにならって進めるべきだというのが同氏の持論だ。

Computer Weekly日本語版 4月15日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 4月15日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。


 サント氏は約90人のエンジニアを率いて、Amazon Web Services(AWS)上で音楽ストリーミングプラットフォームであるOmnifoneを開発した。このプラットフォームは世界のほぼ全ての国から配信された4000万曲をホストしていて、毎月約100万曲が追加されている。

 同氏は、レゴを組み立てるときのようなやり方でアプリケーションを開発する、コンポーネントベースの開発手法を熱心に支持している。従ってOmnifoneもほとんどの部分をAWS上でコンポーネント化している。

 このプラットフォームは2種類のソフトウェアサービス、つまりOmnifone社内で開発したものと外部から提供されたもので構成されている。サント氏の体験からすると、ソフトウェア開発最大の課題は、社内開発のサービスと外部のサービスを組み合わせて、一定のサービスレベルを維持することだったという。

世界初のマルチメディア電話

 Omnifoneは、2005年に(フィンランド企業のNokiaから)Symbian OSベースのマルチメディアスマートフォン、Nokia N70が発売されたことがきっかけで設立された。

 Nokia N70は、バックグラウンドで曲をダウンロードしながらユーザーインタフェースを操作して別の動作を実行することができた。さらに別の曲を復号してメディアプレーヤー(アプリ)で再生することもできた。こんな操作を実現した初めてのデバイスだった。

 サント氏は当時の様子を次のように語る。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...

news183.jpg

GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...

news160.jpg

B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...